大御所のアフィリエイターの女性の方で、城咲仁の今モテが高評価だったんですね。
でもぶっちゃけ、芸能人ものだからミーハー精神で高評価なだけじゃないのという疑念があったので、私が確かめることにしました。
男性目線から見ても本当にお勧めできるものなのかを私自身の目で確認し、レビュー検証していきたいと思います。
Contents
『今からモテにいくぞ!』の城咲仁とは?
城咲仁さん、知っていましたか?
私のような30過ぎの男性であれば知っている人が多いと思いますが、20代中盤くらいまでの人は逆に知らない人のほうが多いかもしれませんね。
この方です。
生年月日:1977年9月23日(現在38歳)
出身地:板橋区
血液型 :B型
身長:177.5 cm
見ての通り、イケメンですね。
元々新宿歌舞伎町でホストをやっていて、No.1にまで上り詰め(5年間No.1)、全国ネットで放送をされて一躍有名になりました。
その後2005年にホスト引退してからはタレントとしてテレビで見る機会も多かったですが、最近では彼を見ることもなくなっていました。
調べてみたところ、現在ではフードアドバイザーと名乗り食と健康を武器にタレントとしての活動を続けているようです。
2015年には「有吉反省会」に出演していました。
そんな城咲仁さんが2010年に出した恋愛教材。
それが「今モテ」シリーズ(出会い編、メール編、デート編)です。
次に、教材を販売している会社である株式会社Good Appealについても調べてみました。
販売会社の株式会社Good Appealってどんな会社?
株式会社グッドアピールというのが正式な社名で、2008年設立。
従業員が10名、資本金が1,000万円。
主に情報教材を販売する会社のようですが、これまで城咲仁の今モテシリーズ以外に、下記のような教材を販売しています。(※一部抜粋)
・音楽経験ゼロでもできる 初めてのアルトサックス講座 第1弾 監修:吉野ミユキ
・一眼レフカメラ上達講座 人物撮影編 監修:高崎勉
・プロ直伝!いきなり上手に描ける水彩画講座 3弾セット 監修:上西竜二
・登山家 小西浩文の『目で見て分かる登山教室』楽しいトレッキング講座 監修:小西浩文
・30日でマスターする初心者向けギター講座 1弾~3弾セット 監修:ギタリスト古川忠義
・元カレと復縁できる方法 ~1万人の実績から導き出された法則~ 著者:復縁アドバイザー浅海
・復縁・復活愛の成功法則 元カノと復縁する方法 著者:復縁アドバイザー浅海
・理想の結婚を手に入れるために・・・「幸せ結婚プログラム」
恋愛ジャンルだと復縁教材も販売していますね。
業界内ではそれなりの実績のある会社が、城咲仁さんに話を持ちかけて、彼監修のもと教材を制作したといったところでしょうか。
元ホストだけに、素直に人気ホストになる方法とかキャバ嬢を落とす方法とかをレクチャーする形でもいいように思いますが、あえて日常生活の中での出会いというテーマを選択されたようです。
それでは、今回レビューをする「今モテ~出会い編~」の中身を見ていきましょう。
城咲仁のモテる男養成講座『今からモテにいくぞ!』~出会い編~の教材概要
運営会社:株式会社Good Appeal
販売責任者:佐藤幸治
所在地:広島県福山市船町7-23 アオンズビル4F
電話番号:084-944-5101
教材本編
今モテの出会い編ですが、PDFと動画で構成されています。
知名度はともかくとして、タレントの動画が見られるのにレア感を感じるのは私だけでしょうか。
テキスト用PDF(108ページ)
PDFのテキストは、合計108ページあります。
解説用映像(47分29秒)
こちらは47分29秒の動画です。
PDFテキストにある内容をなぞりつつ城咲さんが映像の中で解説しています。
以上がダウンロード版になるのですが、冊子&DVD版を希望の方はそちらを購入することもできます。
それではまず、PDFの方から教材を読んだ感想と具体的なレビューしていきましょう。
『今からモテにいくぞ!』本編PDFのレビュー
PDFですが、6つのチャプターに分かれています。
■Chapter1 モテの思考を徹底解明
まず読んでみてすぐに分かったのですが、城咲さんの恋愛の価値観としては、「紳士」というのが重要なテーマとなっています。
数撃ちゃ当たる理論で複数の女性をゲットし、一夜限りの関係になるといった類のものとは真逆にあると言ってもいいでしょう。
この辺りは当初のイメージとは少しギャップがありました。
元ホストの理論だからといってチャラくないですし、エスコートをいう表現を彼が使うように、紳士的なアプローチ方法に近いといっていいかもしれません。
それは彼が提唱をする「城咲仁流3つの心得」にも表れていて、恋愛をしていくにあたって最適なマインド理論が解説されています。
ただ、ちょっと首を傾げたのが、この表現。
大丈夫。5人女性とメール交換してれば、彼女はできます。
これは僕の経験上、かなりの確率でそう言い切れます。
だから、あなたはその5人以上の女性の中から、
ゆっくり彼女にしたい女の子を選べばいい。
これはちょっと中身の暴露になるのですが、こんな表現があったんですね。
城咲さんは確かにそうかもしれませんね、元No.1ホストですしイケメンですから。
でも、一般男性はどうでしょう。
私の経験から言うと5人の女性とメールやLINEができただけで彼女ができるかというと、よっぽどの強運の持ち主でもない限りそんなことはまずあり得ません。
私なんてお見合いパーティーに200回以上は参加しましたけど、そこで彼女ができたのって1回だけでしたからね。
他には、日常の中で心がけておくべきことというのが書いてあります。
- 女性との会話を日常の中で増やすコツ
- 常に臨戦態勢モードでいるためのアイテム
自身を高めるのにも日常の中のちょっとした工夫からというところですね。
■Chapter2 第一印象からモテにいこう!
この章では、初対面での女性との接し方について書いてあります。
挨拶にしても、ある2つのことを心掛けるだけで好感度はグンとアップするということですが、城咲さんの言う通り最初のイメージは大事だと思うので、ここは重要視すべきポイントと言えるでしょう。
さらに、自分に自信が持てない男性への的確なアドバイスもなされています。
他には、
- 複数で座る時の、ベストな位置関係
- 顔のお手入れについて
これは合コンや飲み会を想定してのアドバイスとなっています。
■Chapter3 女性がアドレスを教えてしまう会話とは?
この章では全体を通して、女性との親密度を上げるための会話内容等が書いてあります。
- 女性と会う前にプロファイリングし、質問をする
- 軽いゲームで距離を縮める
女性と会う前にその女性のことを想像し、質問内容のストックを作っておくというやり方は、元ホストである城咲仁流という感じがしました。
教材に書いてある14個の質問例はそのまま使えるのでメモをして暗記しておくのがいいと思います。
ゲームは合コンとかでよく出てきそうな類のものですが、1対1のデートでもこれは普通に使えますね。
単純なゲームですが相手と一緒に楽しむことで親しみが増すでしょう。
最後に、相手女性に彼氏がいるかの確認についても持論が展開されているのですが、ここに書いてある彼の考えに私も賛成です。
私自身、書いてあるのとは逆の行動をしたせいで空気が悪くなった経験もありました。
■Chapter4 スマートなアドレス交換の仕方とは?
いよいよここで、連絡先交換について。
教材の中でアドレス交換とありますが、最近だと95%以上の人はLINEでやり取りをしているかと思いますので、LINEに置き換えて読んでいくといいでしょう。
連絡先交換についてですが、
- どんな女性からも連絡先をゲットできる流れ
- 連絡先交換の時に邪魔が入った場合の対処方法
- 女性がアドレスを教えたくないのはなぜか
城咲さんがホスト時代に築いたであろうやり方を伝授してくれています。
連絡先交換のテクニックにしても、連絡先を聞くタイミングで店員が入ってきた場合の対応にしても、ちょっとだけ強引ぽい男らしさがありつつも、どこか紳士というかスマートなんです。
あと彼はいい意味で潔い性格ですね。
ホストでNo.1だったからといって偉そうな感じだったり、上から目線だったりとかそういうのは感じられません。
あと、女性とデートをしていて、会話に困るタイミングって誰しもありますよね。
共通の話題が見つからなかったり盛り上がるに欠けた時にどんな一言を言えば無難に乗り越えられるか、女性をリラックスさせることができるかを熟知しているなと思いました。
とにかく女性と会話に詰まることに恐れるな、連絡先交換を切り出すことに躊躇するなという熱いメッセージが垣間見えます。
■Chapter5 メル友になるために欠かせないステップ
Chapter5は7ページと簡潔な構成になっています。
- 返信率を上げるための、ある1つの質問とは?
- アドレス交換で女性とさらに親しくなる方法
- 女性に「メル友になってください」と言われるために
女性から少しでも返信が返ってきやすくなるような質問が書いてあり、これは忙しい女性が相手の場合は悪くないかもしれません。
アドレス交換で親しくなる方法に関しては、女性がメールアドレスを教えてくれた場合はいいのですが、最近はほとんどLINEなのでちょっと使えない方法になりますね。
■Chapter6 シチュエーション別アドレスの聞き方
ここは色んなシチュエーションでの出会いを想定したアプローチ方法が解説されています。
全部で6パターン。
- 飲み会、合コンなどで出会った女性
- 飲み屋などで見かけた女性
- 社内・校内で知り合った女性
- よく行くお店の店員さん(コンビニ・美容室・服屋など)
- サークルなど習い事で一緒になった女性
- ジムで知り合った女性
これはよく見ると、飲み会(合コン)、社内(校内)以外はすべてナンパの出会いになっています。
ナンパということで度胸が入りますしちょっとハードルは上がるかもしれませんね。
ちなみにこの中だと、コンビニ店員と親しくなるための流れが参考になりました。
どのタイミングで会話をするか、どんな商品を買うか、会計の時のコツ、さらには自分が店員の立場だった場合も触れられているのはいいですね。
ただ、連絡先を聞くのが外というのはどうなのでしょう。
店内で聞けないことも多いと思うのである意味正解かもしれませんが、このご時世一歩間違えるとストーカー扱いをされかねないため、注意が必要です。
スポーツジムでも女性に話しかけるコツがありますが、タブーな会話をやってしまうと気持ち悪がられるので、何がよくて何が行けないかを確認しておくといいですね。
■Chapter7 どうすればモテるのか?なぜ、あいつはモテるのか?
オラオラ系がモテるというのはよく言われることですが、それに関する城咲さんの見解というのが解説されています。
ただ偉そうにしているのではNGだというのがよく分かります。
無理にキャラクターを変える必要はないというのは、なるほどその通りだなと思いました。
PDFテキストの内容は以上です。
マインドの部分、出会いのシチュエーションの部分が特に参考になると思いました。
続いて、動画編です。
『今からモテにいくぞ!』解説動画のレビュー
個人的にはPDFよりもこっちの方がメインだったりします。
純粋に見ていて楽しいです。
動画は全部で47分29秒、Chapter1からChapter25まであります。
■城咲仁の『今すぐモテる特別講義』(~18分45秒)
まずは、城咲仁さんによる単独講義シーンです。
動画を見て思ったのが、彼のボディランゲージの豊富さ。
ボディランゲージについては動画の中で触れられてはいませんが、女性と話をする時にこのくらい身振り手振りを交えて話すと自信がある男性像を醸し出すことができるのでいいと思いました。
女性と男性は全く別の生き物である、と語っていますがこれは本質を突いていますね。
以前買った本で、『察しない男、説明しない女』というものがあったのですが、まさにその通り。
なるほど、女性に物事を言う時はこういう言い方をした方がいいのかとか、相手の感情に寄り添うことが大事なのかとか様々な学びがありました。
それとこの動画の中では城咲さん、かなり本音ぶっちゃけトークをしてくれています。
「公共の電波じゃないからドライなこと言うと」と彼が前置きをしているように、テレビでは聞けないような辛口トークが展開されていますし、「バカ、ネガティブ、貧乏これは伝染する」というのはまさにその通りだ感じました。
あと彼は、
- 女性のタイプを見極め接する
- 女性を立てる
- 自分から歩み寄る
このことを説いています。
決してやさ男に成り下がるのではなくオラオラ系でもなく、この辺りは絶妙なバランスですね。
その他には、日常の中で女性と話すコツやあるアイテムを常備しておくことなど、これはPDFにも書いてある内容ですね。
講義の締めくくりがコレ。
私も同感です。
■城咲仁の『シチュエーション別会話の仕方』(18分46秒~36分14秒)
■飲み会で女性に声をかける場合
ここからはシチュエーション別の声の掛け方の実演シーン。
城咲仁がモニターを見ながら、ダメ出しをしていく形となっています。
まずは飲み会、これは異業種交流会ですね。
- 会話のリアクションの取り方
- ネガティブ発言
これらへの城咲仁の明確なダメ出しは参考になるのですが、ちょっと実演シーンに出てくる男性の会話レベルが低すぎという印象は受けました。
そのため初心者向けの内容と言えますね。
さすがに飲み会の席で会社の愚痴を言う男はいないと思うのですが(苦笑)
「あ~、いるいるこういう男」というシーンがいくつか見られる反面、「こんな男いないでしょう」というシーンも同じくらい見られたのはちょっとマイナス印象ですね。
恋愛初心者向けに作られた内容だとしても、現実にあまり見ないタイプの実例を出されてもという部分があります。
連絡先をスマートに交換するために女性に言い訳を与えるやり方も解説されていますが、これは普通ですね。
普通に連絡先交換を促す時に誰もが立っていることなので、城咲さんは拍手していましたが特筆すべき点はないと感じました。
使える部分もあるので、取捨選択が大事になってくるでしょうか。
■職場で女性に声をかける場合
これもちょっと大げさな声かけが気になりました。
冒頭のシーン、そんな奴絶対にいないと思いましたもん(笑)
職場のシチュエーションに関しては2つしかないので、もう少し色んなパターンが見たかったですね。
職場と言っても同期、先輩、上司、部下、パターンは違うと思います。
■バーで女性に声をかける場合
ここも同じで大げさな感じですね。
■ジムにいる女性に声をかける場合
これも、登場する男の会話が変(笑)
ちょっと補足動画が教材のクオリティを下げてしまっているような。
■城咲仁の『彼女にとって特別な男になるために』(36分15秒~ラスト)
ここから、講義の後編。
連絡先交換をするタイミングと聞き方。
動画の36分25秒あたりでは、城咲仁特有のテクニックも披露されています。
なるほど~という感じで、普段は意識したこともないような細かなテクニックになりますが、これをやるだけで女性が受ける印象は違うようです。
ホストならではの視点と言えるかもしれません。
確かにこのやり方なら、普通に連絡先を交換しようと100人に実践するよりも、1人や2人は成功率がアップする可能性がありますね。
ちなみに私は別のやり方をやっていましたが、同じように連絡先交換における敷居を下げられていたと思います。
そして、連絡先をゲットした後の一言。
これは城咲さんが何度も繰り返し行っている内容なので、彼自身よほどこだわりがあるのでしょう。
最後に、城咲仁から購入者へのメッセージ。
そして、今モテ第二弾であるメール編の告知動画が流れて終了です。
それでは採点をしていきたいと思います。
管理人による採点
■販売ページの表現は適切か(9/10)
販売ページには収録時間50分とあるのですが実際確認したところ、47分29秒でした。
ちょっと細かいかもしれませんが、3分近く足りませんからこの場合は「約」と付けるべきではないでしょうか。
その他は特におかしな表記というのは見受けられませんでした。
恋愛教材に見受けられがちな誇大表現等がないのは好印象ですね。
■販売価格は妥当か?(5/10)
19,800円という価格はそうですね、これまで様々な教材を見てきた経験からすると決して安くはないと思いました。
内容的には9,800円~12,800円くらいというのが妥当なラインかと。
今モテ出会い編を買う人はメール編、デート編も買う人が多いでしょうから、そう考えるとやはり19,800円は高いと思うのですが、タレントさんも絡んでいるのでこの値段なのでしょうか。
■非モテ男性でも再現できる内容か?(7/10)
恋愛初心者・超初心者向けに作られた内容なので再現はしやすいです。
初対面で使える14の質問は暗記してそのまま使うといいと思いますし、城咲仁の講義ではマインド部分は特に響く人も多いと思います。
逆に、ちょっと物足りないなと思ったのが、会話の全体像の把握がしづらいところ。
最初の一言目~連絡先交換まで通しのトークのPDFであったり再現映像があれば、恋愛初心者や会話の苦手な男性にとってより分かりやすいものとなったでしょうね。
■他にはない独自性があるか(6/10)
特にこれといった独自性は見当たらなかったのですが、それでも元ホストだけあって細かな所作は他の人とは違った部分がありました。
再現VTRを見ながらダメ出しをする試みも、実は他の恋愛教材ではあまり見たことがないので面白いですね。
■購入後のサポート体制は整っているか(2/10)
残念ながら、この教材には購入後のサポートが一切ついていません。
サポートなしでも再現できるくらい敷居が低いことは確かなのですが、恋愛教材のメリットの一つって、一般書籍とは違い直接メールで相談ができることだったりすると思うんです。
ちょっと厳しいですがこの評価とさせて頂きます。
管理人の最終結論
100点満点中で何点か?
58/100点
この教材に関してはちょっと惜しいと思うんですよね。
- 城咲仁による辛口マインド論
- 女性を上手に立てる会話術
- 初対面で使える質問セット
- シチュエーション別の連絡先交換
色々と使えるノウハウは書いてあるんですが、再現VTRがちょっとクオリティが低いんですよ。
そのため、城咲仁のポテンシャルを活かしきれていないというか。
まあメインはテキストPDFであり解説用動画はサブですよと言われればそれまでなんですが、個人的には気になった部分です。
どんな人にオススメできる内容か?
これはもう明白で、初対面の場で女性から連絡先を聞き出すことができない人。
自分から話しかけるのが苦手ない人や、連絡先交換までの会話の流れが分からない人ですね。
ですので、出会いの場で女性とライン交換が今現在できている人はスルーが賢明。
ホスト特有の会話テクニックも一部には学ぶことができますが、それに特化した内容ではなくあくまで一般男性が日常会話で使える内容がメインとなっています。
最後に城咲仁について感想を述べておくと、管理人的には好印象です。
なんというか、もう十分な実績を上げている人の蓄積された経験から語られる言葉なので説得力がありますし、城咲さん自身本音で、真心を込めて話しているんだなというのが分かります。
他の恋愛教材と比べてどうか
今回の教材の中では様々なシチュエーションの出会いが紹介されており、コンビニやジムでの声かけという、いわゆるナンパの出会いも解説されています。
ただ、これはそこまで深くはないんですね。
あと、ストリートナンパに関してはさすがに解説されていないです。
なのでもし、あなたがストリートナンパの出会いに興味がある場合は、既に私がレビューをしたナンパの台本と比較してみてもいいかもしれません。
最後に特典のお知らせです。
当ブログ限定特典
私から購入された方には、以下の3大特典をすべてお付けします。
特典1.今モテ~出会い編~に書いていないシチュエーション別出会い攻略
今モテでは紹介されていない、
- 異業種交流会での連絡先交換方法
- 街コンでの連絡先交換方法
- 自動車教習所での連絡先交換方法
- 新幹線車内での連絡先交換方法
- 海外旅行先での連絡先交換方法
- 駅の構内での連絡先交換方法
これらを特別収録した私からのオリジナル特典を差し上げます。
さらに、恋愛基本セットの中からもお好きなもの1セットを受け取ってください。
特典2.恋愛基本セットA~Cの中からお好きな1セット
さらに、恋愛の基礎部分向上に役立つ、共通特典A~Cの中から1つお好きなセットをプレゼントします。
そして最後に、藤森オリジナルのプレミアム特典からも1セットお選びください。
特典3.藤森プレミアム特典A~Lの中からお好きな1セット
お好きな特典セットがもれなくまとめて手に入ります。
藤森からの特典請求方法はこちら
特典の請求方法ですが、レターの決済リンクをクリック頂ければ、決済画面に下記の表示が出てきます。
表示がされていれば間違いなく特典が手に入るのでご安心ください。
決済完了後、インフォトップの「購入者マイページ」にログイン頂き、特典に関するお知らせをダウンロードしてください。
ダウンロードしたメモに特典請求フォームのURLを記載しておりますので、そこからお好きな特典をご請求いただけます。
ご購入はこちら
下記をクリック後ご購入いただければ特典が手に入ります。
城咲仁のモテる男養成講座『今からモテにいくぞ!』~出会い編~はこちら(当ブログ豪華特典付き)
※上記リンクからご購入後、案内に添ってオリジナル特典をご請求ください。